お客様から寄せられるよくある質問と回答をまとめました。ぜひご参考にしてください。
Q、磁石は完成後でも加工できますか?
A、磁石を完成後に加工することは基本的にはできません。磁石はその硬度のため、加工の際に割れ・欠けが生じる可能性があり、また加工により磁力が低下することがあるからです。
Q、磁石の磁力はなくなるのでしょうか?
A、ネオジム磁石やフェライト磁石などの磁力は半永久的ですが、外部からの影響を受けることで、磁力がなくなることはあります。ただし、アルニコ磁石は保持力が低いので、通常の状態でも減磁する可能性があります。
Q、どのような形状の磁石でも製作できるのでしょうか?
A、丸型・角型・リング型・瓦型が基本になります。ハート型・星型・皿穴などであれば製作できますが、あまりにも複雑な形状は製作できません。
Q、磁石とはどのように作られるものでしょうか?
A、磁石の製造工程は様々に分類されます。 まず原料を「粉砕」することから始まります。そして「成形」されることで形を整えます。1000℃以上の温度で「焼結」された後に、「加工」が施されます。最後に強い磁界をかける「着磁」をすることで完成となります。
Q、数ある磁石で、重さの順などはあるのでしょうか?
A、磁石は軽い順番でフェライト磁石→アルニコ磁石→ネオジム磁石→コバルト磁石となります。
Q、N極・もしくはS極だけの磁石は作れるのでしょうか?
A、作れません。磁石はN極とS極があって初めて磁石になります。磁石を半分に切ると新しい極が表れます。
Q、磁石のN極・S極はどうやって区別するのでしょうか?
ドライ/ノーマルヘア用レッドケンコンディショナーライト水分
A、磁石の見た目でN極・S極を区別する事はできません。ご希望により希望された極に印をする事で、簡単に 区別する事も出来ます。また、印の入った磁石を1つ持っていれば、反発するのが同極、吸着するのが異極と区別する事もできます。
Q、残留磁束密度と表面磁束密度の違いについて教えてください。
A、磁束磁束密度とは、外部の磁界で磁性体を磁化し、その磁界を取り除いた後に残る磁束密度のことです。表面磁束密度は製作した磁石の表面を計測器で実際に測った数値です。
Q、吸着力と表面磁束密度の違いとはどうのような違いでしょうか?
A、吸着力とは何sの鉄を垂直に持ち上げれるかを示す数値です。例えばネオジム磁石 5Φx5なら表面磁束 密度440mT・吸着力0.7s、20Φx5は表面磁束密度350mT・吸着力5kg、この二つを比較すれば表面磁束 密度は5Φx5が高く、吸着力は20Φx5が強くなります。表面磁束密度が高いからといっても吸着力が必ず しも強いという訳ではありません。磁石の面積、厚みが大きければ吸着力は強くなります。
Q、磁石の着磁とはどのようなものでしょうか?
A、電気によって強い磁界を作りだし、それを磁石に与えることを着磁といいます。着磁しない磁石は単なる石と変わりません。フェライト程度の磁石であれば、電気を使わずとも、ネオジム磁石で着磁することができます。
Q、どんなのものにでも着磁することはできますか?
A、磁石以外のものに着磁自体をすることはできますが、保持力が低いので着磁をしても磁性を帯びることは ありません。
Q、製作できる磁石の大きさは決まっているのでしょうか?
電池がどのように動作しますか?
A、磁石の材質や形状によって異なりますが、ネオジム磁石では角型で100×100×25、丸型100φ×25、リング型で100φ×25、小さいものでは、角型で1×1×1、丸型で1φ×1、リング型で2φ×1φ×2ぐらいまで製作できます。
Q、磁石は1ヶからでも製作・注文できるのでしょうか?
A、磁石の材質や形状によって異なりますが、基本的にはお受けしています。詳しくはお問い合わせください。
Q、磁石の耐熱温度は決まっているのでしょうか?
A、磁石の材質や形状によって異なりますが、ネオジム磁石で約80℃、コバルト磁石で約400℃、フェライト磁石で約200℃、アルニコ磁石で約500℃になります。通常タイプの物になりますので、詳しい事はお問い合わせ下さい。
Q、磁石を製品加工後に着磁にする事は出来るのでしょうか?
A、磁石の材質・形状・着磁パターンによって異なりますが、基本的には出来ます。詳しい事はお問い合わせ 頂くか、成形後の着磁をご覧下さい。
Q、磁石を水中で使用しても大丈夫ですか?
A、材質・使用状況によって異なります。 適しているのはコバルト磁石・フェライト磁石です。 適していない のはネオジム磁石・アルニコ磁石になります。
Q、磁石を直接購入する事は出来ますか?
A、当社は個人様、企業様を問わず直接販売させて頂いております。磁石の価格、納期などはお問い合わ せからご確認下さい。
Q、直接来店して磁石を購入する事は出来ますか?
A、ご対応させて頂きます。来店して頂いた方が、お話もお聞きでき実際に磁石を触って磁力を確かめられま すので、お気に入りの磁石を購入出来ると思います。
Q、代理店などはありますか?
衝撃、水だけでなくシステムバージニア州
A、代理店はございません。全て直販売させて頂きます。詳しくはお電話、メールにてお問い合わせ下さい。
Q、価格を知りたいのですが?
A、正式な御見積を希望される場合は、FAXかトップページ左下の 『お見積りはこちら』 から、お問い合わせ下さい。
Q、送料はかかりますか?
A、商品代金が一万円以上の場合は弊社が負担させて頂きます。(沖縄・北海道・離島を除く) 一万円未満 の場合はお客様負担となります。
Q、カタログが欲しいのですが?
A、カタログはこちら pdf からご利用下さい。
Q、電磁石の取り扱いはありますか?
A、弊社は電磁石の取り扱いはございません。永久磁石、磁石応用製品を販売させて頂いています。
Q、磁力を遮断したいのですが?
A、磁力を遮断するには鉄が一番です。磁石と磁力の影響を受けたくない物の間に鉄板を挟むと、磁力は 遮断されます。
Q、磁石を再着磁してほしいのですが?
A、形状、寸法によりますが再着磁は可能です。詳しくはお問い合わせからご確認下さい。
Q、磁石を磁力強めるにはどうすればいいのでしょうか?
A、磁石の強さは、材質・成分によって決まります。
磁石の磁力を強くするなら強力な磁石に交換するのが一番の方法になります。
また、寸法などが変更出来るならば、吸着面の反対側に鉄板を入れる事で強くする事もできます。
Q、磁石同士がくっ付いて取れないのですが?
A、強力な磁石は引っ張っても中々取れません。磁石をスライドさせながら取り外して下さい。
それでも取り外せない場合は弊社へご送付下さい。弊社で取り外しご送付させて頂きます。但し送料はご 負担下さい。
Q、磁石の吸着力を弱くする方法はないですか?
A、磁石と吸着対象物の距離を取る事で吸着力は弱まります。
また、磁石に熱を加える事で磁力を弱くする事もできます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
Q、磁石にコーティングは出来ますか?
A、磁石によって異なりますが、基本的には可能です。
テフロン・エポキシ・フッ素コーティングが出来ます。詳しくはお問い合わせ下さい。
Q、磁石以外の製品(部品)を製作する事はできますか?
A、当社には印刷・切削・金属プレス等様々なユーザー様がおられます。その分野で得意とされている
ユーザー様に依頼し、製作致します。詳しくはお問い合わせ下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿